人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫丸ねずみの大荒れトーク


梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!


「梅毒」っていう名前は、怖いというイメージがありますよね?

それは、やはり梅毒という字には「毒」という言葉が付くからでしょう。

しかし、梅毒とは、本当にそんなに怖い病気なのでしょうか。

国立感染症研究所によりますと、梅毒患者が昨年を上回るペースで増えていると発表しました。

昨年の梅毒感染者数は471人だったのが、今年2014年は、この時期で1.3倍増えているんだそうです。

特に愛知県では、昨年一年間に出た患者数50人と現時点で同数とか。

今年2014年8月11日までの報告では東京が146人、大阪で65人、神奈川で29人、千葉15人、栃木、北海道が14、福岡13人、埼玉12人、静岡11人、宮城8人、東京が1番多く、83%が男性とのことです。

年齢別では30〜39歳が1番多いようです。

梅毒感染は、性交時の接触感染が一番の原因のようですが、稀に梅毒感染している母親から新生児や胎児に感染することもあるようです。

梅毒とは、トレポネーマによって発生する感染症のことで、主に性交時での感染が最も多い病気だといわれています。

培養が不可能なため、病原体の機構は未だ解明されていません。

この「培養が不可能」とされるのは、梅毒自体は非常に弱い菌であり、そのためシャーレでの培養ができないからだそうです。

宿主がいなれば、梅毒菌は増殖も遅いそうです。

しかも梅毒は熱にとても弱く、39度の発熱で5時間、41度発熱で2時間ほどで死滅することが判明しております。

だとすると、梅毒患者は免疫機能が低下しているので発熱も出来ず、その結果治癒が遅れたり、完治が難しいのだと考えます。

免疫機能が普通に働いてくれている状態であれば、殆どの菌は高熱で除菌できますから、何らかの理由で免疫機能が低下している患者だけが悪化しているのではないでしょうか。

そんな弱い菌が、人間に猛威を振るう時代があるならば、それは人間の免疫力が弱るほどの理由が、社会的背景にあったりするのではないかと疑います。

歴史的に調べてみますと、梅毒は15世紀以前からある病気のようです。

日本では1512年に歌人・三条西実隆の「再昌草」に初めて梅毒が登場しています。

この年、京都では梅毒が大流行し特に沖縄では猛烈に流行したという記述があります。

梅毒の起源は、現在でもハッキリとは分かっていません。

コロンブスがアメリカからヨーロッパに持ち込んだ…というのが通説のようですが…。

梅毒はヨーロッパ全域で大流行し、インドでも大流行。

その後マレー半島経由で16世紀初めには中国へ。

巡り巡って日本にも拡大したようです。

花柳界においては、梅毒を「古血」として記載されています。

著名人では、加藤清正、結城秀康、前田利家、浅野幸長などが梅毒で死亡したというようにみられているようですが、真実かどうかは判りません。

家康の第二子である結城秀康は、鼻が落ちて亡くなったといいます。

その後、徳川家康は息子の死因が梅毒感染であることを突き止め、遊女に接触することを戒めていたといいます。

江戸時代、こんな川柳が流行ったそうです。

「親の目 盗んだ息子 鼻が落ち」

全ての梅毒患者の鼻が落ちてしまうわけではありませんが、梅毒感染して鼻の軟骨にまで拡がると、鼻の軟骨は破壊され欠損してしまいます。

なので末期症状の梅毒患者は、鼻が落ちてなくなったように見え、一目で梅毒だと判る症状となります。

風俗通いした息子が梅毒に感染してしまったら、親御さんはさぞかし複雑な気持ちだったに違いありません。

2007年くらいに出版された漫画「JIN・仁」で、梅毒に感染した花柳界の梅毒患者の話が出て来ます。

ペニシリンが発見され、梅毒による死者がペニシリンで激減した様子が描かれておりましたが、実際はどうなのでしょうか。

現代に至っても、梅毒が根絶しているわけではありませんので…。

日本の「梅毒」の呼称の由来は、ヤマモモの果実のような腫瘍ができたことから、梅毒と名付けられた説が有力だそうです。


梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_10030020.jpg


トレポネーマに感染しても、直ちに身体に症状があらわれるわけではありません。

感染後、約3週間は何の症状も現れません。(第一潜伏期)

感染して3週間が経過すると、トレポネーマが侵入した部分に数ミリの硬いしこり(初期硬結:こうけつ)が一つでき、付近のリンパ節が硬く腫れますが痛みはないようです。

初期硬結は次第に表面がただれて潰瘍(かいよう)になり、硬性下疳(こうせいげかん)という状態になります。このただれた表面にはトリポネーマが存在し、触れた人に感染するようです。

感染後3ヶ月経つと、全身に広がったトレポネーマのため、微熱、倦怠感、後頭部の脱毛などが生じ、全身のリンパ節が腫れ梅毒疹が現れます。

小指ほどの大きさで淡紅色した班が全身に現れ、膿をもったブツブツ(梅毒性嚢胞)か、もしくは皮膚から盛り上がったブツブツ(梅毒性丘疹)のどちらかの発疹が、3〜6ヶ月の間隔で出没を繰り返すそうです。

そして、約3年後には発疹も大型になり全身に散らばっていたものが、一部だけに現れます。痒みも痛みもなく、人によってどこに出るのかも、まちまちだそうです。

感染3年から10年が経過した感染者は、結節性梅毒やゴム腫が現れます。

これは、硬いしこりのコブができ、周囲の組織を破壊していくものです。

感染から10年以上経ってしまいますと、脳や脊髄が犯され、認知症のような症状などが あらわれる方もおられるようです。

思想家の大川周明さんという方がおります。

この方は戦後、唯一民間人で「A級戦犯」として起訴された人物です。

大川氏は裁判中に、なんと東条英機(とうじょうひでき)の頭をはたいたり、奇声を発したりしていたそうです。

後から大川氏は梅毒による精神障害だと診断されたそうですが、梅毒が進むと精神障害というよりも、脳への影響から認知症のような症状に陥ると思われます。

日本では、戦後も暫くは梅毒は完治できない病気だと恐れられていました。

25歳の若さで江戸の日本橋に開業した町医者で「解体新書」の著者の杉田玄白氏が、70歳の頃に書いた回想録「形影夜話」の中で、昔は医学書に天然痘や梅毒という病気は書かれていなかったのに、今は随分と天然痘や梅毒が増えた…と記しています。

玄白氏はあらゆる医学書を読み漁ったそうですが、結局これはと思う治療法がなかったそうです。

ペニシリン(抗生物質)も最初は劇的効果があったようですが、暫くすると効かなくなるということですね。

数万人もの梅毒患者を診てきたという杉田氏は、毎年1000人余りの患者を診て、その内700〜800人が梅毒患者だというのですから、梅毒患者が蔓延していた時代だったようです。

また、幕府医学者頭取であった松本良順の著書「養生法」には、下賤の人間100人のうち、95人は梅毒感染患者であり、原因は花街であり売色に規制がないからだ…としています。

18世紀には殆ど見られなかった梅毒が、19世紀の中頃にはかなりの感染者がいた…。

たった100年の間に梅毒が異常に増え、さらに蔓延したような印象です。

日清戦争直前にも兵隊の人々の間で梅毒が蔓延していたといいます。

軍隊でも梅毒感染は戦力喪失に繋がる事態。大きな問題となっていたようです。

梅毒感染者が増えた時代は、飢饉など時代背景的に食べれないことからの肉体的衰弱、社会状況の悪化から人の心が病み、その結果、免疫力が著しく低下する原因があったと推測します。

ここから⬇︎は梅毒患者の写真から梅毒感染後の症状をみていきたいと思います。

2枚目からリアルな梅毒感染者の画像となりますのでご注意ください。



梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_09405771.jpg
梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11363535.jpg
梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11365690.jpg
梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11385343.jpg
梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11381894.jpg
梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11382941.jpg
梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11384338.jpg
梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11390291.jpg

下の画像は口の中です。

梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11391368.jpg

梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11445754.jpg
梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11364501.jpg
梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11404953.jpg

上の画像の方は亡くなられた後にホルマリン漬けにされています。


下の画像は梅毒で亡くなられた方の脳味噌です。


梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11411646.jpg

梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11405980.jpg
梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11412456.jpg
梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11410721.jpg
梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11444923.jpg

梅毒感染患者
梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_09405056.jpg
梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_06593160.jpg
梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11443227.jpg
梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11442481.jpg

⬇︎こちらは梅毒で亡くなられた方の遺骨です。

骨にまで穴を開けてしまうとは…。


梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_11444170.jpg


弱い細菌だというのに、ここまで人間の細胞を破壊するとは…。

人間の免疫機能が弱わり回復できなければ、人体破壊は進み、最後は死に至ります。

梅毒末期は顔面が崩れ去り、もう人ではないような風貌と化してしまっています。

感染者は、日増しに広がる自分の体に出る症状に絶望したことでしょう。

猫丸が若い頃に「梅毒は鼻がもげる」という話を都市伝説のように聞いておりましたが、それが本当のことだったとは…。

感染者は、この状態になるまで何年くらいかかったのでしょうか。

梅毒発症後は認知症のような症状が出た原因は、先ほどの脳味噌の画像では、脳の半分の組織が黒く変色し壊死した状態でしたから、脳組織が破壊された結果なのでしょう。

末期となると人の面影もなくなるほどに顔面が崩壊しておりますから、普通の感覚が残っている人間ならばとても耐えられるものではありません。

しかし、認知症のような症状が出ていれば、患者本人は精神的には苦しくなかったのではないでしょうか。

梅毒細菌の一番の予防は、不特定多数の性交渉などは控えることだそうですけど、梅毒感染していることに気付かない人が、不特定多数の人と関係を持つことも考えられますので、遊びが悲劇とならぬようにお気をつけください。



2015年2月25日追記…。

この記事は猫丸のブログの中でもよく読まれる記事です。

これだけ閲覧数が多いいのですから、それは、それなりの理由が存在します。

残念なことに東日本大震災での原発事故以来、日本は世界一の被曝国となっている可能性があります。

2012年には日本の人口は自然減となり、人口は生まれる赤ちゃんよりも亡くなる方の方が増え、2016年には人口減となりました。

病院は大盛況で、予約なしでは行かれない状態。

年齢に関係なく突然死は本気で増えております。

火葬場は予約が取れず、5日〜1週間待ちという状態。

日本人の免疫機能は、確実に低下していると推測します。

免疫機能が低下する原因がある現在、免疫機能が低下している人々にとれば弱い菌である梅毒菌でも感染者が増えても不自然ではありません。

現代は感染症などで命を落とす危険が高まっている時代だといえます。

風邪薬などの薬やワクチン、がん治療などは悉く免疫機能を更に低下させてしまいます。

猫丸のカテゴリ・健康の中での「救世主か毒か、ワクチンの真実」もお読みください。

免疫力が低下している今、梅毒にも感染しやすくなっていると思います。

しかし、どのような感染症が流行しようと、免疫力の高い人々は感染はしてもウイルスをやっつける力を持っています。

免疫力さえ低下しなければ、梅毒も完治が可能…と猫丸自身は思っております。

この記事を書いた当初は、医療のことなど詳しくありませんでした。

ブログを書くようになってからは、医療の関わり方で生死が分かれることも知りました。

結論は自分がかかった病気は、自分の免疫力が治すということです!

薬や過度の治療は免疫力を低下させるだけ…というのが真実だと思います。

日頃から極端に免疫力が下がるようなことはしないことが、身体を守る予防となるはずです。

無理な飲酒や薬の多飲、食べ過ぎなどを控え、疲労を蓄積させない、無駄に悩やまないことも病気予防には重要な要素だと思います。

疲れたら無理をしない…眠たいときは寝る。(具合の悪い時は休んでおく)

悩みを引きずらない、悩みの根本原因を解決する為の一番良い方法を実践する。

これが1番免疫力が回復できる方法です。

しかし現代人はとても忙しく、睡眠を十分取れる時間もありません。

働く人は、むしろ無理をしなくてはならない方も多いでしょう。

具合の悪い時などは、コンビニ食やスーパーのお惣菜などは極力食べないことです。

普段食べ過ぎてる方は食事を極力減らし、また自然塩(天日塩)を多く摂り入れることです。

海の塩は人体になくてはならない完璧なミネラルですが、現代は塩は体に悪いといわれております。

猫丸は塩の記事も書いております。

カテゴリ・健康で「ほとんどの人が知らない塩の真実」を読んで見てください。

猫丸を含め家族や友人知人達は、普段から多めに自然塩を摂取してしますが、塩を多く摂ると、まず感じるのは疲労が軽減されることです。

世の中は真逆説が流れており、何を選択するかで運命もガラリと変わります。

ただ、真実を知らないというのは、選択の仕様がないので残念な状況だといえます。

命はたった一つしかありません。

無理して体力を消耗させて、免疫力が低下すれば元も子もありません。

大人になって命を守れるのは、自分が「選び抜いた」選択肢だけです。

何を選ぼうと、その選択肢で良くも悪くも人生は変わります。

ひとつひとつにのことを丁寧に選ぶ人生は、断然後悔も少なくなることだと思います。



2016年9月7日追記…。

日比谷クリニック院長によりますと、梅毒患者は日増しに増え昨年は2697人に増加し、今年の7月3日時点で梅毒患者は2000人を超え、年内には4000人に達する可能性があるというのです,

この数字は日比谷クリニックさんだけの患者数なのでしょうか?

日比谷クリニック院長の話によりますと、梅毒の感染は性交渉だけでなく、食事やコップに付着した唾液に含まれる病原体が傷口から侵入し感染する事もあると述べています。

免疫力が低下して疲れた状態の時などは、弱い菌でも感染は容易くなります。

弱っている時(身体だけでなく、心が病んでいる時)は、他人や家族であっても迂闊に同じコップや箸は使用しないことです(もちろんキスや性交渉も)

これは梅毒感染だけでなく、全ての感染症を防ぐことに繋がると思います。

みなさま、くれぐれもお気をつけください。



2018年 2月22日追記…。

国立感染研究所によりますと、人食いバクテリアとも呼ばれる「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の患者さんも増えているそうなのです。

今年1月までに493人となり過去最多となったことが分かりました。

梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_22110927.png
西武の森慎二 コーチの急死の原因が、この溶連菌の感染による敗血症と、それに伴う多臓器不全だったようです。

亡くなる3日前までチームに帯同しており、42歳という若さで突如亡くなったようです。

また、2017年は、エイズ患者が九州や沖縄地方で過去最多となる75人との報道がありました。

梅毒が流行?!歴史は繰り返すのか?梅毒患者が増えているようです。閲覧注意!_b0301400_22161091.png
主要先進国のエイズ患者数は減少傾向なのだそうです。

しかし日本は例外で、エイズも梅毒患者も急増しているというのです。

なぜなのでしょうね。

やはり、日本人の免疫細胞が弱っているということなのでしょう。

また、何度も受ける放射線や、その他の痛い恥ずかしい検査、そして常用するミックスしている何種類もの薬が原因で、自己免疫細胞が更に破壊され、体調が次第に悪化したり、悪くすれば死亡に至る…と、猫丸は思っています。

本当に身体が弱っている時に飲む薬は、身体に出るリスクも高くなります。

薬がどういうものなのか、薬という言葉が教えてくれています。

逆から読んでみてください。リスクって書いているではないですか。

感染症は(病名がつくならどの病気も)、自己の免疫力で克服するのが正しい治療法です。

灯台下暗し、あなたの病気を完治させられる名医が、自分の体の中に存在していたのです。

それが免疫細胞です。

病気を治すために、自己免疫力を助ける為に、自分にも出来る努力があります。

それは、現在身体に負担となっているな…と、自分で思っていることを半分減らしてみてください。

心に負担となっている悩みなども、極力減らすための解決策を実行してみてください。

野菜を中心に腹八分でよく噛んで食べ、身体をほどほどに動かしてください。

天気の良い日は、一度は太陽の陽を浴びてください。免疫力があがります。

精製塩をやめて、天日塩にかえてください。細胞が元気になります。

時間が掛かっても薬は飲まず、気長に自然治癒を心掛けてください。

そして、なるべく「ありがとう」という言葉(言霊・コトダマ)を出すように心掛けてください。

鏡に映る自分にも「いつも ありがとう」と伝えてください。

「ありがとう」の言霊は、この世で1番浄化作用の高い言霊です。

この際なので日頃から「ありがとう」と言う癖をつけちゃいましょう。

ありがとうと伝える時に、ついでに笑顔で伝えてみてください。

笑うだけで免疫細胞はとっても元気になるんですょ。

毎日を適当に生きることをやめて、何事もほどほどに努力する状態を維持していくうちに、いつの間にやら病弱だったカラダは必ず元気になり、嬉しいことに笑顔の功績で、周囲に与える自分の印象がアップし、良い方向へと運命まで変わっていることでしょう。




ほな(=゚ω゚)ノ

by neko_nezumi | 2014-05-21 10:16 | 健康

<< 油断しないで!動物おもしろ動画...      2014年5月21日今日の出来... >>

宇宙からの カミガミトーク
by 猫丸 ねずみ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
最新の記事
画像一覧
フォロー中のブログ
タグ
検索
その他のジャンル
ツイッター
{\rtf1\ansi\ansicpg1252 {\fonttbl\f0\fswiss\fcharset0 Helvetica;} {\colortbl;\red255\green255\blue255;\red0\green0\blue0;\red255\green255\blue255;} \deftab720 \pard\pardeftab720\sl300\partightenfactor0 \f0\fs24 \cf2 \cb3 \expnd0\expndtw0\kerning0 \outl0\strokewidth0 \strokec2 \ \ \ }
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル